チャット占い・メール占い
すご腕占い師たちがあなたを幸せな未来に導く、チャット占い&電話占い&メール占いの老舗『占い師の部屋』
明華の部屋
加勢本明華(カセモト ミョウカ)
これまでチャット鑑定、電話鑑定、対面鑑定、イベント等で各地を回り延べ8万人の人を鑑定して来ました。様々な年代の様々なご相談をお受けしながら、感じることも多く色々と学ばせて頂きました。
テレビやラジオなどの出演やメディア関係の月間占いも担当。鑑定歴25年。東洋易学学会易学教授 取得。レイキティーチャー取得。
2018年4月28日更新
林修、天中殺に「今でしょ!」
今回のテーマはカリスマ予備校講師、林修です。「今でしょ!」のフレーズとともにCMに登場し、現在もテレビで顔を見ない日はないというほどの人気ぶり。タレントというわけでもなかった彼が突然現れ、しかも長期にわたってブレイクしている理由はなにか。加勢本明華(かせもとみょうか)先生に四柱推命で占っていただきました。
1:天中殺のときに、「今でしょ!」
[加勢本明華]
まずは、ここ10年ほどの林修の運気の流れを振り返ってみましょう。
林修:2009年から2018年の運気
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
44歳
45歳
46歳
47歳
48歳
49歳
50歳
51歳
52歳
53歳
比肩
傷官
食神
正財
偏財
正官
偏官
印綬
偏印
劫財
空亡
大運・傷官
大運・比肩
[加勢本明華]
この表を見ると、2012年が正財(せいざい)という年にあたります。これまでコツコツと積み重ねて行った努力が実る年でした。翌2013年に「今でしょ!」が、新語・流行語大賞をとります。上昇気流に乗る運気で、予想していなかった利益が舞いこむ年。本当にうまく、波に乗ったなあ、という印象です。
[有田陽子]
わあ、運の流れにぴったり合っているんですね。
[加勢本明華]
こうした動きがちゃんと現れるのが四柱推命のすごいところなんです。「今でしょ!」というフレーズ自体がテレビに初登場したのは、2009年。この年は、彼にとって比肩(ひけん)の年にあたり、新たな幕開けとなる年でした。そして、気学で見ても運気盛んな年で、とくに情報や通信が開運となった年でもあるようです。
[加勢本明華]
でも、大運と呼ばれる長く続く運気でいうと、2004年から2014年は、傷官(しょうかん)にあたっていました。この時期は、人生の大きな転機が訪れるときでもあります。
[有田陽子]
傷官……傷っていう字が入っていますね。あんまりいい運気じゃなかったのかなあ。
[加勢本明華]
良い悪いとはっきり決めつけることはできませんが、人によっては、乗りこなすのが難しい運気です。たとえば、組織で生きるには不向きで、ごく普通のサラリーマンタイプの人には、対人面のトラブルが起きやすいとき。でも、一匹狼タイプの人やアウトロー的な生き方をしている人は、思い切って行動に移すことで、大飛躍ができる年です。
[有田陽子]
なるほど。
[加勢本明華]
傷官のときは、頭も冴え知性が生かせるときでもあります。また感性や感覚が豊かになりますので、芸術的な事やクリエィティブな個性が生かせるときでもありますよ。傷官は、「吐き出す」という意味を持ち、その人の個性を生かす運気です。
[有田陽子]
吐き出す! その運気を受けて、「今でしょ」なんて、キラーフレーズを吐き出したわけかーー!
[加勢本明華]
さらに、2009年は彼にとって空亡(くうぼう)という運気でもありました。いわゆる、天中殺ですね。
[有田陽子]
出た、天中殺! 占いファンの間では怖いものみたいに言われているものですけど、そういうときにブレイクがありうるんですか!
[加勢本明華]
はい。天中殺、別名・空亡(くうぼう)は、忌み嫌われている運気である一方、思いがけない幸運が舞い込んでくるときでもあります。たとえば、松平健が「マツケンサンバ」でブレイクしたのも、このときでした。
[有田陽子]
あのマツケンサンバも!
[加勢本明華]
天中殺は、日常生活から離れた運気でもありますので、予想外のことが起きやすい。別名の空亡も、「空がない」という文字のとおり、無重力空間を漂うような時期を意味する言葉です。だからこそ、その人の意外な要素が出てくるときでもあります。潜在意識が働きやすいんですよね。隠れていた才能が開花する。すなわち、ブレイクする。
2:林修の生まれ持った運命
[有田陽子]
でも、林修は、このブレイクの前に、大失敗も繰り返しているんですよね。
[加勢本明華]
確かにそのようですね。投資などの失敗を繰り返したようですが、それは、彼の元命(げんめい)が要因となったのかもしれません。
[有田陽子]
元命(げんめい)?
[加勢本明華]
ここで、林修が生まれたときの命式(めいしき)を見てみましょう。
林修:1965年9月2日(出生時間不明)
天干
地支
蔵干
天干通変星
地支通変星
年柱
乙
巳
丙
偏官
印綬
月柱
甲
申
庚
正官
傷官
(元命)
日柱
己
未
己
×
比肩
[加勢本明華]
元命とは、この表の赤い字で記したところです。林修の元命は、傷官(しょうかん)。
[有田陽子]
あれ? 傷官って、さっき、運気の中で出てきた言葉ですね。
[加勢本明華]
はい、四柱推命には、生まれた日時をもとに作る命式と、動いていく運命を示す流運(りゅううん)とがあります。命式のほうは、生まれ持った運命であり、一生変わりません。そのなかでも、元命は、その人の本質を表します。内面の個性や性格を示しており、四柱推命では、最も大切な部位になります。
[加勢本明華]
林修の場合、傷官があったことで、社会への飛躍に繋がったのだと思います。これがなければ、流行語大賞もなかったでしょう。努力をしないでもよいことが起きる吉の星だけでは、威力が少ないのです。クセがある傷官があったからこそ、突出したものが現れたのでしょうね。
[有田陽子]
傷官がなかったら、カリスマ予備校講師にはなったかもしれないけど、テレビには出なかっただろう、みたいな?
[加勢本明華]
そうですね。傷官には長所もあります。頭の切れの良さや、型破り、アウトローなど、個性を生かすことで大成功につながる星です。
[有田陽子]
型破りだから、競馬で生活するなんてこともあったのかなあ。傷官は、ギャンブルとも関係あるんですか。
[加勢本明華]
そうですね。傷官は、組織や仕事を傷つけるという意味もありますので、ギャンブルなど一発勝負に出やすいところもあるようです。
[有田陽子]
ああ、そうか! 官って「組織」って意味なんですね!
[加勢本明華]
そうですね。官は、組織を表していますので、それを傷つける傷官は、型にはまることを嫌います。
[有田陽子]
漢文みたい。返り点を打って、『傷レ官(官ヲ傷ツケル)』って読む感じでしょうか。林修の話なだけに、漢文の授業っぽくなってきた! 四柱推命って、中国から来たんですものね。
[加勢本明華]
四柱推命は、中国で陰陽五行説を元にうまれた占術です。最も的中率が高いと言われています。失敗しても大逆転したりするのは、本当に傷官らしい人生です。
3:林修は、なぜ先生になったのか
[加勢本明華]
また、林修は、日干(生まれた日にち)に、己未(つちのとひつじ)を持っており、基本的な性格は、明るくて、いつも活気に満ちており、何事も積極的に挑戦していく方です。内面は、とても負けず嫌いと言えるでしょう。
[有田陽子]
ははは、負けず嫌いは、にじみ出ていますよね。「初耳学」とか、見てると、すぐムキになってますもの。
[加勢本明華]
ただ、彼の場合、周りの状況を考えますので、出過ぎるようなこともなく、人の面倒見も良いので、好感度が高いのでしょうね。
[有田陽子]
そう、それもすごいと思います! 好感度が高くて、一発屋にならなかった。これはどうしてなんですか。
[加勢本明華]
それこそが己未の力です。一度つかんだ幸運を絶対に離さない星であり、不測の事態についても、対処する力があったからだと思います。
[有田陽子]
つちのとのひつじ……あれ? ひつじって、十二支?
[加勢本明華]
はい。十二支の未(ひつじ)です。命式の表にある「地支」というのは十二支で、「地から受ける気」を表します。「天干」は、「天から受ける気」です。この組み合わせで、運勢が決まります。
[加勢本明華]
林修の己未は、天から受ける気が己、地から受ける気が未、ということになります。天の気、己は、土を表しており、人を育てることや教えることが好きで、相手をマネジメントするのが得意です。
[有田陽子]
本当だ! 教えてる、育ててる! いろいろな仕事をしようとしたけど、予備校講師は、やっとたどりついた天職だったわけかーー!
[加勢本明華]
未は、人情味のある温かな性格ですが、芯はとても負けず嫌い。見かけによらずやり手の一面も。
[有田陽子]
受験生の指導なんて、ほんと、相手のマネジメントの最たるものですよね。やる気を出させ、理解させ、行動させるんだもん。自分の努力だけじゃどうにもならない。
[加勢本明華]
そうですね。予備校講師は、天職でしょうね。
[有田陽子]
そして、温かい心かーー。うわあ、すごい。ベストマッチ! なんだか、本当に、漢文が読めたときみたいなわくわく感があります。
4:林修の今後は?
[有田陽子]
では、この先はどうなんでしょう。2009年から、とりあえず、2018年の今までは、順調ですけど。
[加勢本明華]
林修は、基本的には60歳以降に運気が上がるタイプです。また、2年前にお子さんが生まれていらっしゃるようですが、子煩悩の一面も見られます。身内や血のつながりを大切にする一面もあります。
[有田陽子]
すると、今は52歳だから、まだそのいちばんいいときが来ていないということ?
[加勢本明華]
はい、まだまだ伸びて行く要素があります。「吐き出す」という傷官の特性から、今後は、キャスターなどでも活躍が期待できるかもしれません。
[有田陽子]
ニュースキャスターですか! わあ、確かにできそうですよね。おもしろい解説をしてくれそう。
[加勢本明華]
鋭敏な感性と、直感力でズバズバと解説して行かれるのではないでしょうか。辛口コメントでありながら、温かみのある人情で、人を魅了して行かれると思います。
[加勢本明華]
守りにも強い星をお持ちであることから、これまで築いた地位を手放すことなく、更に個性を生かしながら活動されるのではないでしょうか。政治家になる可能性もありますよ。
[有田陽子]
えっ、政治家の可能性もあるんですか。
[加勢本明華]
晩年のエネルギーが強くなり、今後の人望を集めやすくなりますからね。独立運が旺盛で、歯車の一員になるより、リーダーシップを発揮して、自分の裁断で進められる仕事が適しています。
[加勢本明華]
さらに、意外なところでは、不動産運の強い方です。今後は、不動産会社を立ち上げ、不動産王になる可能性もありそうですよ。これは、本当に大胆予測ですが。話術を生かした不動産の売買で成功するかも。
[有田陽子]
なんだか、不動産王になって、テレビに出て、政治家にも……っていうと、どっかの国の大統領みたいな。
[加勢本明華]
確かにどこかの国の大統領も七転び八起き人生でしたね。でも、今後は過去の苦い経験を生かし、堅実に築き上げていくでしょう。
[有田陽子]
ははは、そこは、堅実になっていくんですね。「投資するなら今でしょ!」って、突っ走るわけではない、と。
[加勢本明華]
はい。お子さんのためにも堅実になるようです。林修は、身内意識が強く家庭を大切にする人でもあります。ご家族をしっかりと守りながらも、社会的地位を守り、それを更に拡大していくでしょう。
[有田陽子]
家族を中心とした人生にシフトするということなんですね。
[加勢本明華]
そのうえで野心を持ち、さらなる社会的地位を築いていくでしょう。
[有田陽子]
本当に運気があがるのは、まだこれからということですし、この先が楽しみですね! 林修が出ている番組は、いろいろな知識が得られるから、私、大好きなんです。あの若干上から目線なしゃべりかたも、小気味よいくらいで。「林先生が言うんだから、ほんとなんだわ」って、思わせられちゃう。
[加勢本明華]
本当に知識の豊富な方ですよね。教科書などのマニュアルだけの知識ではなく、多岐にわたっています。説得力もバッチリ。その辺りも傷官の特性です。
[有田陽子]
説得力も傷官の特性なんですか!
[加勢本明華]
傷官は、話術で人を惹きつけますので、説得力に優れています。営業などにも向きますよ。
[有田陽子]
あ、おもしろそう。政治家になったら、外務省に行って、トランプ大統領と渡り合ってほしいな。対ロシア、対中国もいけるかな。
[加勢本明華]
トランプ大統領と渡り合ったら楽しそうですね。彼の人情味のある温かさに、トランプ大統領も引き込まれるかもしれませんね。世界平和に貢献できるのではないでしょうか。
[有田陽子]
そんな日がきたら、本当に楽しいですね!
[加勢本明華]
歴史にも各国の国土にも詳しく、しかも温かみのある林修は、世界の橋渡しとなるかもしれませんね。
加勢本明華先生のルームはこちら
個人情報保護
|
利用規約
|
免責事項
|
お問い合わせ
|
会社概要
【人気の関連サイト】
うらなえる-運命の恋占い-
木下レオン 帝王数
Love Me Doの占い
水晶玉子 陰陽艶花占
鏡リュウジ◆ソーラーアーク占星術
Keiko◆ルナロジー占い
当サイトに掲載された文章、写真などの無断転載を禁じます。
Copyright(c)2025 Telsys Network co.,ltd.All rights reserved.