チャット占い・メール占い
すご腕占い師たちがあなたを幸せな未来に導く、チャット占い&電話占い&メール占いの老舗『占い師の部屋』
かわうその森
カエデ(カエデ)
嬉しいことにも悲しいことにも、私たちが出会うできごと一つひとつには、必ず大切な意味があります。あなたの人生ドラマをひも解く語り部として、あなたがあなたらしくいきるための道先案内人として私の占いをどんどん使ってくださいね。仕事や恋愛はもちろん、身近な人に打ち明けにくいお悩みも、遠慮なくご相談ください。長年のカウンセラー経験と、幼少より慣れ親しんできた様々な占術を組み合わせて、総合的に鑑定します。心の奥で脈打つ本音の望みを叶え、自分らしく生き抜く知恵を一緒に探していきましょう。
2022年10月25日更新
カエデ先生の魅力に迫る!
1:占い師になったきっかけは?
きっかけは「体質」かな。霊感体質ではなくて、相談受け体質。
子どものころから、一人で外を歩いていると大人に道を尋ねられる、なんてことがしばしば。大人になってからは、友人知人の悩み相談所になっていて、夜中に相談電話で起こされてそのまま夜明かし、なんてことがちょくちょく。
それで覚悟を決めて、経営と心理の相談業の資格をとって仕事にしたのですが、「お客さまの息抜きになればいいな」と始めた占いが、思いのほかウケまして、気づけば占い師になっていました。
2:どこでどのように占いを勉強しましたか?
基本的には「独学」です。
小学生のころから、占術の書籍の根底に流れる人生哲学に興味があって、読み漁っていました。さまざまな本を読み進むうち、自然に占いの技術が身についていった感じです。
先達に、きちっと師事するようになったのは、プロとして活動をはじめてからです。
興味深いのは、命術や相術は講義や事例研究から学びを得られる一方で、タロットなどの卜術は、講義より師の後ろ姿にこそ学びがあることでした。
技芸としての要素も重要だからかもしれませんね。
3:ずっと続けている毎日の習慣はありますか。
「まごわやさしい朝食」作りです。
ご存知の方も多いかと思いますが、「まごわやさしい」は、和食の基本の合言葉で、「ま」が豆や豆製品、「ご」が胡麻やナッツ、「わ」が若布など海藻、「や」は野菜や根菜、「さ」は魚(肉や卵もOK)、「し」は椎茸などキノコ類、「い」は芋類のこと。
これらの食材をすべて盛り込んで、一汁三菜の献立に仕上げるというのを、毎朝ゲーム感覚で楽しんでいます。健康にもよいし美味しいし、趣味と実益を兼ねた習慣です。
4:得意料理は?
「豆乳鍋」をご紹介しますね。
用意するのは、お豆腐一丁、海老か白身魚、白菜・人参などの野菜や根菜、シメジ・シイタケなどのキノコ類、里芋・さつま芋などの芋類、それにワカメなどの海藻、それぞれ食べやすい大きさに切っておきます。
お鍋に、豆乳500ml、白だし100ml、お水100mlを中火で温めたら、材料を煮えにくいものから順に入れて食べごろになるのを待つだけです。
薬味に白すり胡麻を添えれば、ハイ、「まごわやさしい」コンプリートメニューの完成です。
5:自分のことを占いますか?
占います!
どんなときか、ベスト8は……
1:自分の仕事の品質チェックしたいとき
2:吉方位を知りたいとき
3:運試しをしたいとき
4:自分の本音を探りたいとき
5:気になる人の気持ちを知りたいとき
6:新しく覚えた占術の的中率を確かめたいとき
7:なにやら胸騒ぎがするとき
8:飲食店でメニューが決まらないとき
……でしょうか。
傍らにいつも占いがあるって、安心だし楽しいし、便利だなって思っています。
カエデ先生のルームはこちら
個人情報保護
|
利用規約
|
免責事項
|
お問い合わせ
|
会社概要
【人気の関連サイト】
うらなえる-運命の恋占い-
木下レオン 帝王数
Love Me Doの占い
水晶玉子 陰陽艶花占
鏡リュウジ◆ソーラーアーク占星術
Keiko◆ルナロジー占い
当サイトに掲載された文章、写真などの無断転載を禁じます。
Copyright(c)2025 Telsys Network co.,ltd.All rights reserved.